BIメールニュースNo.021 2009.11.07発行 バックナンバー

バックナンバーの公開は発行後1ヵ月後になりますので、メールマガジンでのご購読をおすすめします。

BIメールニュースNo.021  2009.11.07発行

【1】ベーシック・インカムはバラマキなのか (二)     関 曠野

【2】BIニュース

キーワード・新語辞典に取り上げられ始めたベーシック・インカム

IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII

私たち「ベーシックインカム・実現を探る会」は、政治的に中立の立場で、「すべての個人への無条件な所得の保証」というベーシックインカムを実現につなげる提言を発信します。

IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII

【1】 ベーシック・インカムはバラマキなのか (二)

関 曠野

現代人は無意識裡に近代経済学に洗脳されている。その効果は絶大である。その証拠に、大抵の人は近代経済において生産と消費は自動的に均衡していて一時的偶然的な出来事がそれを撹乱するだけだと思い込んでいる。目下各国の政府がやっている経済危機対策もそうした錯覚に基づくもので、結果的に事態をさらに悪化させている。

だが経済学のドグマとは反対に、近代経済においては生産と消費が均衡することはない。そしてより重要なことは、この不均衡は絶えず拡大して最後には恐慌に至るということである。不均衡の原因は前に述べたように

a)オートメ化 b)企業会計 c)銀行マネー である。

まずオートメ化だが、これは機械による失業をもたらすだけではない。今日の生産現場では機械が主役で人間は雑用をしている。だから雇用されていても雑用に見合う賃金しか貰えない。工場の派遣労働者やコンビニのレジ係りがその例である。こうしてオートメ化による生産の増大に反比例して所得は減っていく。

そして現代の企業は設備や研究開発に厖大な投資をするので、企業会計においては勤労者の賃金給与は小さな比率を占めるにすぎない。ここでもやはり設備が高度で費用のかさむものになるのに反比例して勤労者の所得は相対的に減っていく。

しかも企業は銀行の融資を受けているので、その利子分を商品価格に上乗せする。ある大企業に百社の企業が材料や部品を納めているとする。その全てが利払いを抱えているので結局、商品の最終価格の三分の一から半分が利子ということになる。勤労者にとっては、少ない所得と高い商品のダブルパンチである。

ではなぜこの経済は直ちに崩壊しなかったのだろうか。私見では、その第一の理由は先進国が南の貧しい国に矛盾のツケを回せたからである。グローバリゼーションは最近のことではない。第二の理由は、原油という宝の山のような資源があったからである。70年代の資本主義の混迷が石油ショックに、80年代のレーガンとサッチャーの登場が原油価格の急落に重なるのは、おそらく偶然ではない。(続)

<関 曠野 氏 プロフィール>(第一土曜日執筆)

1944年東京生まれ。早稲田大学文学部卒業後、共同通信社記者を経て1980年より文筆業に専念。専門は思想史、教育論。著書に『プラトンと資本主義』『ハムレットの方へ』(共に北斗出版)、『民族とは何か』(講談社現代新書)など。

2009年3月8日の当会主催の勉強会で「生きるための経済」を講演。

講演録

http://bijp.net/transcript/article/27

質疑応答

http://bijp.net/transcript/article/79

【2】BIニュース

キーワード・新語辞典に取り上げられ始めたベーシック・インカム

現代用語の基礎知識やimidasといった時事用語を簡明に説明した辞典を読むと、かつては心踊るような思いをしたものですが、いまやインターネットがそれに代替する機能を果たしつつあります。

しかし、玉石混交のインターネットの情報は信用できないという意見も根強く、また、情報が整理された用語辞典の優位性はいまだなお残っています。

その用語辞典に、いよいよベーシック・インカムが本格的に取り上げられるようになりました。

文藝春秋編 日本の論点PLUS 今週のキーワード-論争を読み解くための重要語-ベーシック・インカム(2009.09.17 更新)

http://www.bitway.ne.jp/bunshun/ronten/sample/keyword/090917.html

時代を読む新語辞典

「ベーシックインカム」~就労を問わない大胆な「所得保証」とは?-ビジネスABC(2009年10月23日)

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20091019/189431/

とりわけ、後者は4ページにもわたる分量で詳細に説明しています。政治論や財源論の説明が弱い点を除けば、はじめてベーシック・インカムに接する人は、まずはこの説明を読むといいと思うくらいには要点を踏まえています。

ベーシック・インカムが導入されたら社会がどう変わるかのシミュレーションについては、当会のホームページに掲載されている古山明男氏の講演録を参考にしたであろうことがうかがえます。

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20091019/189431/?P=4

古山明男氏の講演録

http://bijp.net/transcript/article/91

当会は、これからも皆さんに有益な情報を提供することに努めますので、どうぞよろしくお願い致します。

IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII

○BIメールニュースは、ベーシックインカム・実現を探る会の活動情報などをお届けする無料のメールニュースです。まぐまぐで直接購読を申し込まれた方にお送りしています。

○登録・配信停止・アドレス変更はまぐまぐにてお手続きください。

○転載は大歓迎ですが、「ベーシックインカム・実現を探る会 BIメールニュースno.xxx」のようにクレジットを御記載ください。またinfo@bijp.net宛てに転載の旨、ご一報いただければ幸いです。

○みなさんのご意見をお待ちしています(800字以内でお願いします)。

info@bijp.net

不掲載をご希望の場合は、必ずその旨を明記して下さい。また、氏名、肩書きは、特にご指示がなければそのまま掲載します。イニシャル、匿名、ハンドルネーム使用の場合は必ず明記して下さい。なお、盗作、名誉毀損、人権侵害、差別的な記述などの投稿は、禁止いたします。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

発行 : ベーシックインカム・実現を探る会、編集長:野末雅寛

info@bijp.net

http://bijp.net/

Copyright(C)2009-ベーシックインカム・実現を探る会-All rights reserved.

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

トラックバック :