https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784909515032
「普通の人々の戦い AIが奪う労働・人道資本主義・ユニバーサルベーシックインカムの未来へ
原書: The War on Normal People The Truth About America’s Disappearing Jobs and Why Universal Basic Income Is Our Future 」
アンドリュー・ヤン(著)早川 健治(訳)
発行:那須里山舎
四六判 縦188mm 横127mm 厚さ23mm 重さ 360g 446ページ 並製
価格 3,200円+税 ISBN 978-4-909515-03-2 Cコード C0030
一般 単行本 社会科学総記
現在、コロナ恐慌対策として、米国の政策にも強い影響力をもつ内容となっています。
以下、ご参考にしてください。
「いまこそベーシックインカム」コロナ不況で注目されるアンドリュー・ヤン氏の主張
https://newsphere.jp/economy/20200313-1/?fbclid=IwAR1UEGtPvB_k70HQyXgJsJEoUWmQtrwVdizZQ2Ssnk8Wg1-vjEVBiDUACo4
国民に現金を給付、米がコロナ経済対策で検討 ベーシックインカム提唱のヤン氏も協力
https://newsphere.jp/economy/20200320-1/?fbclid=IwAR1OVh-B7_yfb7439d-b8uxi8mTumWC2Fxz4xtg4kyeZUPt-XLj9fmLNiYk

● 以下の研究会は、6月上旬に延期いたします。詳細は、判明次第このHPでもお知らせいたします。何卒、よろしくお願い申し上げます。
========================
日時:2020年3月21日(土曜日) 13:00〜17:00
会場:大学コンソーシアム富山
〒930-0002 富山市新富町1-2-3 CiCビル5階 ☎076-441-2455
●講演者
桂木健次氏(富山大学名誉教授)
テーマ「ベーシックインカムの財源としての国債発行の問題」
野末雅寛氏(ベーシックインカム・実現を探る会主任研究員)
テーマ「2020年に富山でベーシックインカムを考える意味」